
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443442689/
1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2015/09/28(月) 21:18:09.08
http://jp.reuters.com/article/2015/09/28/iphone6s-idJPKCN0RS16L20150928
電子機器の調査会社フォーマルハウト・テクノ・ソリューションズ(東京都江東区)は28日、米アップル(AAPL.O)の新型スマートフォン(スマホ)「iPhone6s」 の分解調査の結果を発表した。それによれば、25日発売の「6s(16GBモデル)」の原価は2万2248.2円で、2014年の「6(同)」の1万9975.85円に比べて11%上昇した。
6sは、6と見た目は変わらず、液晶パネルも同じ4.7インチを搭載しているが、指の圧力を感知する「3Dタッチ(感圧タッチ)」機能が追加されたほか、4k動画の処理のため、半導体メモリーのNANDフラッシュメモリーとDRAMの性能が向上したことがコストを押し上げた。特にDRAMの容量が、昨年モデルは1GB(ギガバイト)だったのに対し、今年の6sは2GBに増量された。
電子機器の調査会社フォーマルハウト・テクノ・ソリューションズ(東京都江東区)は28日、米アップル(AAPL.O)の新型スマートフォン(スマホ)「iPhone6s」 の分解調査の結果を発表した。それによれば、25日発売の「6s(16GBモデル)」の原価は2万2248.2円で、2014年の「6(同)」の1万9975.85円に比べて11%上昇した。
6sは、6と見た目は変わらず、液晶パネルも同じ4.7インチを搭載しているが、指の圧力を感知する「3Dタッチ(感圧タッチ)」機能が追加されたほか、4k動画の処理のため、半導体メモリーのNANDフラッシュメモリーとDRAMの性能が向上したことがコストを押し上げた。特にDRAMの容量が、昨年モデルは1GB(ギガバイト)だったのに対し、今年の6sは2GBに増量された。
19: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 21:44:21.87 ID:RLAYf7oF.ne
>>1
こんなもんじゃね。妥当
こんなもんじゃね。妥当
52: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 23:46:33.88 ID:8K2zhxCs.ne
>>1
それって単に部品代ですよね?
それって単に部品代ですよね?
2: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 21:20:42.12 ID:7DlMwUBT.ne
Androidは8000円くらいが妥当っていう話か?
6: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 21:30:27.44 ID:VKZrdf9p.ne
>>2
なんでやねん
なんでやねん
スポンサーリンク
4: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 21:24:38.68 ID:Y/ZYNzjK.ne
意外と高い
27: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 22:00:36.71 ID:22t1LK/Z.ne
>>4
だね
ハードもOSも開発費稼ぐの大変だね
だね
ハードもOSも開発費稼ぐの大変だね
5: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 21:27:56.82 ID:q+4pZOpp.ne
ドコモの6ですら、一括0円で販売してるところがあるから、6の定価は6Sが出た今となっては価値がない。
9: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 21:32:10.57 ID:84zEQXzQ.ne
だから何だっつーニュースだな
10: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 21:33:05.15 ID:HKtjJTbm.ne
あくまで材料費でしょ?
これ意外にも色々掛かるからね。
これ意外にも色々掛かるからね。
13: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 21:36:13.64 ID:Vmtd9f7k.ne
自分で作ればただみたいなもんだろ
14: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 21:36:56.91 ID:ud86EqIE.ne
材料費のみが22000ね
人件費などは3割位な気がする
人件費などは3割位な気がする
21: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 21:51:38.87 ID:tqTUIugq.ne
パソコンだと原価は7割くらい
23: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 21:55:28.28 ID:Y0ZWOFfO.ne
思ったより高い
24: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 21:57:50.27 ID:XKpPizY4.ne
来年の7が目玉だよ
iPhone10代目、A10搭載
記念すべき作品になる
iPhone10代目、A10搭載
記念すべき作品になる
29: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 22:04:56.16 ID:3lvMsVE1.ne
5倍にして売ってるのか
34: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 22:22:32.26 ID:XaWQwvr3.ne
>>29
iOSやSafari、ミュージック、写真、pages、numbers、とか諸々のアプリ開発費用、デザイン料、組立人件費とかはその金額には含まれていないよ?
iOSやSafari、ミュージック、写真、pages、numbers、とか諸々のアプリ開発費用、デザイン料、組立人件費とかはその金額には含まれていないよ?
37: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 22:32:07.95 ID:iRcGF5PR.ne
3日で1300万台。新記録来ました。
38: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 22:40:32.14 ID:hk+BimU+.ne
原価率云々はともかく、だんだん高くなるよね。
41: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 22:51:22.96 ID:BpL5FZOq.ne
倍の値段で買うから売ってくれ
48: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/28(月) 23:29:34.05 ID:j5xNyNpy.ne
iPhoneなら莫大な量を仕入れるだろうから、1台当たりの原価はもっと安いだろうな
57: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/29(火) 02:16:11.84 ID:r1Uvexmb.ne
民主時なら12000円
61: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/29(火) 05:40:25.29 ID:1/WGTfMv.ne
思ったより高いな
63: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/29(火) 06:31:26.41 ID:UG5Hhv91.ne
まあ、なんだ、500mlのペットボトルのお茶の原価は3円だ。
そんなもんだ。
そんなもんだ。
64: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/29(火) 06:34:42.83 ID:4Dztclkm.ne
本体の開発費とiOSの開発費とかも入れたら、そんなもんだろ。
68: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/09/29(火) 11:22:12.37 ID:ATj4Bxza.ne
こういう調査を「自動車」でもやってほしいよね
スポンサーリンク
