
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1466643041/
1: ◆Rf2kZBwPsEut 2016/06/23(木) 09:50:41.00 ID:SlLIw5wPd
文科省「 支援を受けたいなら結果を出せ」←ファッ!?
2: ◆Rf2kZBwPsEut 2016/06/23(木) 09:50:57.77 ID:SlLIw5wPd
やべぇだろこの国
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 09:51:37.17 ID:PxSKCFw5r
糞コテ失せろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 09:52:40.88 ID:JpZXJ57m0
クソほど税金で支援してるだろ
17: ◆Rf2kZBwPsEut 2016/06/23(木) 09:53:12.05 ID:SlLIw5wPd
>>13
してないんだよなぁ
してないんだよなぁ
スポンサーリンク
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 09:53:07.44 ID:qgha3szj0
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 09:53:07.44 ID:qgha3szj0
あれその年の発表論文でかなり評価されるから英語圏が有利なだけや
19: ◆Rf2kZBwPsEut 2016/06/23(木) 09:53:37.14 ID:SlLIw5wPd
>>15
ランキング云々は抜きにしてもこれは事実やで
ランキング云々は抜きにしてもこれは事実やで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 09:53:10.95 ID:TM0x0/xCx
老人予算を削って教育予算を増やせ
20: ◆Rf2kZBwPsEut 2016/06/23(木) 09:53:48.94 ID:SlLIw5wPd
>>16
これ
これ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 09:53:24.80 ID:qgha3szj0
だからこそ理系や医学部ある大学が強い
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 09:54:05.77 ID:aqKa82kcx
教育予算/税金 だと日本は先進国の中でめちゃくちゃ低い
27: ◆Rf2kZBwPsEut 2016/06/23(木) 09:54:35.05 ID:SlLIw5wPd
>>23
後進国だからね
後進国だからね
28: ◆Rf2kZBwPsEut 2016/06/23(木) 09:55:12.56 ID:SlLIw5wPd
ええんか...
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 09:55:53.02 ID:FjMcxcd70
偏差値50以下の大学で目立つ成果のないところは
私学助成ゼロでいいだろ
私学助成ゼロでいいだろ
30: ◆Rf2kZBwPsEut 2016/06/23(木) 09:56:18.24 ID:SlLIw5wPd
>>29
底辺私立いらねーよな
底辺私立いらねーよな
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 09:56:25.54 ID:pirg4z1rr
良くねえよ
日本政府は開発を軽視しすぎだろ
日本政府は開発を軽視しすぎだろ
36: ◆Rf2kZBwPsEut 2016/06/23(木) 09:57:34.33 ID:SlLIw5wPd
>>31
ですなぁ
ですなぁ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 09:56:35.32 ID:FjMcxcd70
偏差値の低い大学ほど奨学金の利息も高くしろ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 09:59:07.78 ID:80syHWZvM
教授がコネ上がりで質低いだけやろ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 10:00:10.84 ID:pfChN7tva
外人に金出すぐらいならとは思うな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 10:00:31.21 ID:kLNB+40Ur
偏差値55以下の大学廃止しろ
助成金の無駄だわ
助成金の無駄だわ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 10:00:43.20 ID:dN0ii1ha0
ノーベル賞の一言でランキングなんかどうでもいいものだとわかる
52: ◆Rf2kZBwPsEut 2016/06/23(木) 10:01:35.93 ID:SlLIw5wPd
>>50
そうだね
でもだからと言ってその原因を蔑ろにするのはダメでしょう
そうだね
でもだからと言ってその原因を蔑ろにするのはダメでしょう
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 10:03:51.93 ID:/lNrmlcV0
>>1
この国は全部それ。助成金の申請とかもそう。
それが当然と思っているから、始末に終えない。
この国は全部それ。助成金の申請とかもそう。
それが当然と思っているから、始末に終えない。
65: ◆Rf2kZBwPsEut 2016/06/23(木) 10:04:58.44 ID:SlLIw5wPd
???「無駄な書類書かせまくるで!! 」
???「 研究者の研究時間が減ってる!だめだ!!」
???「 研究者の研究時間が減ってる!だめだ!!」
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 10:07:37.66 ID:UHslw/Al0
大学は無理して行くとこじゃないぞ?
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 10:06:41.81 ID:KQJwAY6ka
クソ老人にばら撒く金あったら教育に力入れろや
スポンサーリンク

そもそも奨学金という超合理的なシステムがあるのに学費無償化とか支持できるわけないだろ
大学の学費無償化=中卒や高卒からも回収した税金の分配先が比較的将来有望な人間に回る てことになるからな