
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494045055/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:30:55.59 ID:xxYW/huxp
ワイは雑で早い方がええわ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:31:30.85 ID:PIUhMztE0
丁寧で遅い人
なぜなら雑だと結局やり直して時間かかるから
なぜなら雑だと結局やり直して時間かかるから
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:31:53.66 ID:MtViTW1r0
雑で早いはそこから修正できる
拙速ってやつ
拙速ってやつ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:32:18.29 ID:VEr7YrZ8a
状況によるな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:32:47.89 ID:+7AJ0u/c0
どっちの人もちょうどいいとこに導けや
スポンサーリンク
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:33:01.53 ID:r8f1RYwx0
クリアラインギリギリを攻める前者が最強やで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:33:03.34 ID:k014W7vI0
雑な仕事をされると、修正必須で、1から作ったほうが速いくらい時間が取られることもある
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:33:49.95 ID:bxeC2xjp0
後者
丁寧で遅い人はそのうち早くなるけど、雑な奴は治らない
丁寧で遅い人はそのうち早くなるけど、雑な奴は治らない
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:33:58.69 ID:4OvXoBh00
適材適所ってあるやろ
仕事によるわそんなん
仕事によるわそんなん
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:34:12.17 ID:JzJ8Slj1a
猶予を持たせながらもゆっくりやるぞ
早く終わらせすぎる奴はどんだけやる気あんねん
早く終わらせすぎる奴はどんだけやる気あんねん
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:34:46.94 ID:tIRkBzr50
雑で速い人に丁寧なやり方教えて覚えへんかったからクビやな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:34:49.04 ID:kE2xIiJt0
どっちも雇っとくわ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:34:52.90 ID:+7AJ0u/c0
細かいとこにこだわりすぎる馬鹿みたいなやつの下につくと見せる訂正するの繰り返しでうんざりや
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:35:04.31 ID:uMZU0Cerr
雑で早いやつの方がいいわ
やり直しになったら文句言える
丁寧で遅いやつは急かしてミスされたらこっちのせいになりかねないし
やり直しになったら文句言える
丁寧で遅いやつは急かしてミスされたらこっちのせいになりかねないし
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:35:17.56 ID:pjj0pWX+0
仕事の内容による
ただ後者は指示の出し方次第ではクッソ早くなるから後者かな
ただ後者は指示の出し方次第ではクッソ早くなるから後者かな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:36:08.94 ID:oPNG6hFL0
雑の場所にもよるわ
完璧主義は職場では足並み崩すだけの腫れ物
完璧主義は職場では足並み崩すだけの腫れ物
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:36:29.64 ID:ybFaodpb0
丁寧で早い人
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:36:36.26 ID:18L2oqwd0
仕事が遅いやつは丁寧でもゴミだわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:37:07.72 ID:0nxrF/ot0
プログラマは圧倒的に後者
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:37:29.69 ID:pjj0pWX+0
結局後者ってゴール設定が下手なだけでそこさえフォローしてやればかなり戦力になるんだよな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:37:42.22 ID:AjEhV8ts0
実際は「雑で遅い」か「雑で早い」か「丁寧で早い」の三種類しかおらんで
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:43:33.85 ID:BqZ0TkGup
>>39
まあ段階にもよるけど丁寧な人は速くなるよな
まあ段階にもよるけど丁寧な人は速くなるよな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:37:48.02 ID:DkKzLRnH0
仕事うまいやつは手の抜きどころがちゃんとわかってるやつ
だから仕事が早くなる
だから仕事が早くなる
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:38:17.36 ID:CgqzBrqwp
遅いやつは何やらせても遅い
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:38:28.17 ID:6r/bQG1j0
雑で早い人は丁寧で普通の人になり得る
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:38:38.71 ID:w8SGRMh/0
一緒に仕事するなら丁寧で遅い方がいい。信頼できるから
マネジメントする立場なら雑で早い方がいい。成果が見えやすいから
マネジメントする立場なら雑で早い方がいい。成果が見えやすいから
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:39:01.90 ID:kTtud8MI0
変に丁寧な奴は嫌いやわ
そんなとこどうでもええやろ的な
そんなとこどうでもええやろ的な
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:39:02.35 ID:dfjQ0XZh0
「丁寧で遅い」やつよりも「雑で早い」やつの方が「丁寧で早い」やつになりやすい
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:39:19.51 ID:U3ZrQRjX0
実際は早い人ほど正確なんだよなあ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:39:38.45 ID:Nl5NNLgkp
わからないことを聞ける人やな
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:39:46.32 ID:xvcg/xYb0
仕事遅い時点であんま優秀ちゃうから丁寧にやってもクオリティ高くならんと思うわ
雑で早いやつを軌道修正させた方が戦力になりそう
雑で早いやつを軌道修正させた方が戦力になりそう
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:39:55.12 ID:2IAPwkfGp
遅くて雑なワイは?
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:40:57.20 ID:xvcg/xYb0
>>62
今の仕事向いてないから異動願い出すか転職するんやで
今の仕事向いてないから異動願い出すか転職するんやで
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:40:12.60 ID:18L2oqwd0
雑で早いやつはミス指摘したら学習するからな
遅いやつは脳の処理が遅い無能
遅いやつは脳の処理が遅い無能
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:41:31.34 ID:+7AJ0u/c0
雑なやつは根っから丁寧なやつにかなわないし
遅いやつもさほど速くならないぞ
遅いやつもさほど速くならないぞ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:41:38.31 ID:dmfAsuWX0
どの職場にもおるよな
Excelの罫線やフォントの違いポイントの違いをすごい観察眼で見つけるヤツ
わいには明朝体とゴシックの違いすらしっかり見ないと見つけられんわ
Excelの罫線やフォントの違いポイントの違いをすごい観察眼で見つけるヤツ
わいには明朝体とゴシックの違いすらしっかり見ないと見つけられんわ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:42:41.99 ID:9AjsefsB0
医療現場は一つのミスが命取りやから雑なやつは論外
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:43:32.79 ID:CgqzBrqwp
社会人になったら遅い奴が無能って事に気付く
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:44:26.83 ID:MFUW83/JM
どっちも素人
プロは早くてそこそこのものを作る
プロは早くてそこそこのものを作る
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/06(土) 13:45:15.92 ID:ChfuTquxp
雑で遅くなければどっちでもいい
スポンサーリンク
