
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519560745/
1: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:12:25.38 ID:E8FkuLRA0
日本経済新聞社とテレビ東京による23~25日の世論調査で、安倍内閣の支持率は56%となり、1月下旬の前回調査と比べて横ばいだった。内閣支持率は昨年7月、学校法人「森友学園」や「加計学園」を巡る問題などを受け39%まで下落したが、9月以降は50%台を保っている。
政府が今国会への提出を目指す働き方改革関連法案については、実際に働いた時間に関係なく、あらかじめ定めた時間を働いたとみなして賃金を決める…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27374690V20C18A2MM8000/
政府が今国会への提出を目指す働き方改革関連法案については、実際に働いた時間に関係なく、あらかじめ定めた時間を働いたとみなして賃金を決める…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27374690V20C18A2MM8000/
4: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:13:17.72 ID:b04loYpp0
別の調査では18%やったで
6: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:13:35.26 ID:y0E7FxbkK
支持率上がってるンゴね
7: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:13:54.67 ID:t7GRbv+d0
残業がへるんやで
21: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:14:50.00 ID:bgKdhh7k0
そりゃあジジババはもう労働してないんだから
どうでもいいんだろうなあ
支持率変わらんのはそういうこと
どうでもいいんだろうなあ
支持率変わらんのはそういうこと
スポンサーリンク
25: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:15:55.84 ID:8MY2NCPwr
残業規制4割の企業がコスト増える!支障出るって言って制度導入に渋ってたやろ?
でも裁量労働制出たら経団連がそれをあからさまに推し始めたやろ?
これでもう分かるよな?
でも裁量労働制出たら経団連がそれをあからさまに推し始めたやろ?
これでもう分かるよな?
26: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:15:58.64 ID:E8FkuLRA0
なんで今の無茶苦茶な自民で支持率下がらんねん
ガチで民主主義機能してないやろこれ
ガチで民主主義機能してないやろこれ
32: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:17:00.40 ID:bgKdhh7k0
>>26
それ以上に野党が無茶苦茶なんやで…
それ以上に野党が無茶苦茶なんやで…
28: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:16:00.91 ID:7h6kimxv0
賛成派は老害と上級国民やで
29: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:16:02.64 ID:C1gFScsu0
大企業&政府「労働者奴隷化法作りたいンゴ!」
政府「でもそのまま言ったら支持率下がるンゴ…」
政府「せや!データ捏造したろ!」
これ結構な大問題やと思うけどあんま騒がれてないよな
政府「でもそのまま言ったら支持率下がるンゴ…」
政府「せや!データ捏造したろ!」
これ結構な大問題やと思うけどあんま騒がれてないよな
33: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:17:14.87 ID:E8FkuLRA0
モリカケよかよっぽど重要なんやぞ
ええ加減目を覚ましたらどうなんや
ええ加減目を覚ましたらどうなんや
39: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:17:41.59 ID:OpgIQbBK0
ワイも賛成や
ワイら若者は口ばっかじゃなくちゃんと結果出さな(アカン)
ワイら若者は口ばっかじゃなくちゃんと結果出さな(アカン)
68: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:21:20.89 ID:7h6kimxv0
>>39
出した結果を経営者に全部吸われてるだけやで
給料上げへんから効率が悪くなったり優秀な奴が海外に逃げるんや
出した結果を経営者に全部吸われてるだけやで
給料上げへんから効率が悪くなったり優秀な奴が海外に逃げるんや
41: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:18:14.98 ID:pHaUDX+u0
使用者が賛成してんだろ
増税やら社会保険料の値上げで苦しんでる社畜が賛成してるとは思えないな
増税やら社会保険料の値上げで苦しんでる社畜が賛成してるとは思えないな
48: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:19:06.84 ID:ikAVcx3dM
この問題は自民党やりすぎだろ
さっさと廃案にしろ
さっさと廃案にしろ
50: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:19:18.15 ID:WTzRpQf40
残業が減る(サビ残が減るとは言ってない)
51: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:19:31.28 ID:t09w+qhA0
モリカケとかいうどうでもいい問題よりこっちのが圧倒的に重要やわ
53: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:19:47.09 ID:qpv0xgaXr
働き方改革(笑)とか言ってもどうせ負担は変わらんのだろうな
57: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:19:58.50 ID:7h6kimxv0
でもだいたいは老害と上級国民のゴリ押しで決まる国やからなあ
クーデター起こすにも学生運動みたいに徹底的に取り締まられて無理やろし
クーデター起こすにも学生運動みたいに徹底的に取り締まられて無理やろし
62: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:20:55.22 ID:pKjR1eYe0
毎日新聞
支持する 45%(44%)
支持しない 32%(38%)
日経新聞
支持する 56%(55%)
支持しない ??%
これが現実
支持する 45%(44%)
支持しない 32%(38%)
日経新聞
支持する 56%(55%)
支持しない ??%
これが現実
70: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:21:25.84 ID:41BGluhL0
これ賛成派の年収と年齢、職業見てみたいな。
無職爺婆どもだったらぶちきれて良いレベル
無職爺婆どもだったらぶちきれて良いレベル
72: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:21:55.57 ID:gcVnbw5S0
ワイみたいに個人事業主になれや
社員なんか損やで
社員なんか損やで
75: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:22:25.26 ID:ILYsXaMu0
経営者「おい!お前!もっと働きたいよな!!?」
社畜「はい…」
社畜「はい…」
90: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:24:13.72 ID:sJ3TpyRla
正社員が苦しむのを見たい派遣社員が賛成してる説
91: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:24:22.85 ID:JnJMvtkj0
日経なんか経団連の機関紙みたいなもんだろ
共産党の赤旗みたいな
それでこの結果なのかよ
共産党の赤旗みたいな
それでこの結果なのかよ
95: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:24:49.60 ID:z4v8EN3u0
裁量労働制自体は別に何も悪くないからな
悪用するようなクソ企業に勤めているのでなければそら賛成やろ
悪用するようなクソ企業に勤めているのでなければそら賛成やろ
101: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:25:36.06 ID:ZpfwfZWBa
その内食しか楽しみがなくなってアメリカみたいな肥満が増えそう
105: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:25:48.56 ID:Q7xi21pA0
裁量労働自体は賛成やけど雇用主に罰則つけないと悪用されて終わりやんと
112: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:26:10.93 ID:61CjLxQOM
ワイは今でもみなし20時間やから別にええで
136: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:28:09.01 ID:V+n9HYT30
日経が一番高くて3割
つまり社会人の中でも教養の高い層の判断では正しいという事
つまり社会人の中でも教養の高い層の判断では正しいという事
141: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:28:25.45 ID:erJhSiws0
データ捏造ばれたけど問題なかったことにしたろ!
自浄作用、なし!w
相撲協会笑えんな
自浄作用、なし!w
相撲協会笑えんな
150: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:29:07.07 ID:ikAVcx3dM
官僚なんてほぼ裁量労働みたいな薄給ブラックだし
国民全体を同じ色に染めたいんちゃうか
国民全体を同じ色に染めたいんちゃうか
153: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:29:25.31 ID:IkbODlS0a
どっちにしろうちは残業代出ないからセーフ
160: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:29:50.37 ID:t7GRbv+d0
残業がへるらしいな
ワイは賛成かなやで
ワイは賛成かなやで
166: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:30:03.96 ID:zvHWsQjDd
これに賛同する奴はリアルに不動産業界来いやまんまやしなんなら給料ええぞ
172: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:30:17.02 ID:ZpfwfZWBa
国語の教科書にも乗ってたで みんなビルを建てる方じゃなくて設計図を書きたがるって
198: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:32:16.13 ID:gUQgpP4wr
>>172
ネットなんてまさにそれやね
みんな自分は搾取する側という前提で話しとる
ポジショントークここに極まれりや
ネットなんてまさにそれやね
みんな自分は搾取する側という前提で話しとる
ポジショントークここに極まれりや
178: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:30:31.13 ID:sSKckfju0
30%も資本家がおるんか?
187: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:31:09.35 ID:Ie4aU3yUd
こういうのって経団連が政府と敵対して独自で広めるもんなんちゃうの?
何政府とズブズブでやっとんねん
何政府とズブズブでやっとんねん
193: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:31:33.61 ID:y0E7FxbkK
野党とマスコミは狼少年状態ンゴね
200: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 21:32:18.33 ID:a9Gh7Y570
ホンマに若者もっと選挙行けや
スポンサーリンク
