
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511601329/
1: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:15:29.71 ID:CChXIR9L0
教えてクレメンス
正社員で
正社員で
2: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:15:40.22 ID:XWkXtNhdd
弁護士
6: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:15:57.00 ID:CChXIR9L0
>>2
うそつけ絶対ムズいぞ
うそつけ絶対ムズいぞ
3: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:15:47.30 ID:3Ac4LDB5d
医者
4: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:15:48.94 ID:pBHhVufV0
ゴミ回収
スポンサーリンク
9: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:16:26.51 ID:CChXIR9L0
9: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:16:26.51 ID:CChXIR9L0
>>4
文系新卒でもいけるか?
文系新卒でもいけるか?
13: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:16:46.06 ID:OGSO908jd
>>9
学歴高すぎてムリやろ
学歴高すぎてムリやろ
7: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:16:18.38 ID:lV3ephL10
土方
8: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:16:25.20 ID:uDkvyVbE0
営業
12: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:16:43.93 ID:CChXIR9L0
>>8
いうほど簡単か?
いうほど簡単か?
10: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:16:38.90 ID:rXeK5gIkp
介護やろ
18: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:17:15.33 ID:CChXIR9L0
>>10
よくキツいって聞くけど具体的にどうキツイのかピンとこない職業や
よくキツいって聞くけど具体的にどうキツイのかピンとこない職業や
11: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:16:41.74 ID:lRjd743Tp
公務員
クソ楽で最低350万はいく
クソ楽で最低350万はいく
14: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:16:54.31 ID:RmdMSEXn0
何歳で350欲しいんや
うちの会社なら1年目で余裕で届くぞ
うちの会社なら1年目で余裕で届くぞ
27: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:18:34.78 ID:CChXIR9L0
>>14
二人暮らしには300万やとさすがに少ないから350万が最低限かなって
無能やからできるだけ簡単なのがいい
二人暮らしには300万やとさすがに少ないから350万が最低限かなって
無能やからできるだけ簡単なのがいい
46: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:22:38.90 ID:RmdMSEXn0
>>27
何歳で350万稼げる仕事に就きたいのか聞いとんのに無能かお前は 1年目で稼ぎたいならそれなりの大手企業や資格持ちやないとあかんけど40で350万言うなら引越屋でもなんでもできるぞ
何歳で350万稼げる仕事に就きたいのか聞いとんのに無能かお前は 1年目で稼ぎたいならそれなりの大手企業や資格持ちやないとあかんけど40で350万言うなら引越屋でもなんでもできるぞ
51: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:23:31.59 ID:CChXIR9L0
>>46
すまん何でに見えたわ
20代や
すまん何でに見えたわ
20代や
17: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:17:14.35 ID:UlXr/yLka
引っ越しや
20: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:17:26.36 ID:Q591rno30
工場入れ 600余裕やぞ
24: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:18:13.54 ID:uqk+WgpjM
>>20
なお労働時間
なお労働時間
23: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:18:00.86 ID:V3K6mw9K0
自動車工場勤務なら余裕やろ
26: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:18:25.74 ID:2xmA3+G60
郵便とかヤマトとかでいいんじゃないですかね
30: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:19:08.80 ID:IstLIpf80
コンビニ
31: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:19:22.63 ID:/IpUDZlLE
期間工
32: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:19:34.89 ID:e0WrTbfOM
運送業
33: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:19:39.14 ID:qyO6STfB0
29歳ワイはデスクワークで年収480万貰ってるのに1は無能なのかな
36: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:20:03.04 ID:8BRg3+NPp
中小だと簡単そうで意外と届かない350
38: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:20:38.19 ID:93P0vTFN0
中堅SIer
41: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:21:57.44 ID:2Fw9KLL10
期間工なら年300万くらい貯金できるぞ
45: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:22:38.24 ID:CChXIR9L0
>>41
すごく魅力的やけど正社員じゃないとあかんのや…
すごく魅力的やけど正社員じゃないとあかんのや…
50: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:23:29.95 ID:Bd7EmxZp0
>>45
なんでや
なんでや
58: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:25:35.46 ID:CChXIR9L0
>>50
結婚したかったらちゃんとした仕事してなって言われたから
結婚したかったらちゃんとした仕事してなって言われたから
42: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:22:11.79 ID:CChXIR9L0
もしかしてこういう仕事するのに大卒っていらんのか…?
47: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:22:49.45 ID:2oRQStw3r
むしろいかない職業ってあんのか?
53: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:23:49.34 ID:ONtRhaeV0
>>47
警備とか何年やっても250万くらいが限界やで
警備とか何年やっても250万くらいが限界やで
48: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:23:02.66 ID:Yu920KaNr
簡単ってのは業務内容なのか入社までのハードルなのか
56: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:24:49.79 ID:CChXIR9L0
>>48
両方やで
公務員なるのきついし
両方やで
公務員なるのきついし
59: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:25:41.13 ID:x4ljile60
派遣でもいくやん
ただし東京でIT
ただし東京でIT
60: 風吹けば名無し 2017/11/25(土) 18:25:48.47 ID:AY/QOxKsa
佐川なら誰でも入れるし400万以上はすぐ行くやろ
スポンサーリンク
